詳細情報
特集 生徒も教師も楽しくなる数学パズル・ゲームPremium
プログラミング
35 お絵かきロジック(前半ステージ)
書誌
数学教育
2022年9月号
著者
小池 翔太
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「お絵かきロジック」の【例】を踏まえて, 6つのパズルを完成させなさい。 『図(省略)』 アルゴリズムの見方・考え方を育成する数学的活動の学習場面での使用を想定しています。中学校学習指導要領(平成29年告示)解説数学編では,第1学年の内容のうち,「イ 数学の事象から問題を見いだし解決したり,解決…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
プログラミング
36 お絵かきロジック(後半ステージ)
数学教育 2022年9月号
数式
01 必ず割れる素数
数学教育 2022年9月号
数式
02 コンウェイの数列
数学教育 2022年9月号
数式
03 演算記号の復元
数学教育 2022年9月号
数式
04 7の倍数?
数学教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
プログラミング
35 お絵かきロジック(前半ステージ)
数学教育 2022年9月号
[場面別]使いがちなNGフレーズ ⇒ 変換フレーズはこれだ!
生活指導
授業力&学級経営力 2022年11月号
簡単なテストで評価する方法
国語/個別評定で「聞いてメモをとる」力をつける
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
算数が好きになる問題
5年/どんな形ができるかな
楽しい算数の授業 2011年1月号
特集の解明
「オープンな問題」を活用しよう
楽しい算数の授業 2001年7月号
一覧を見る