詳細情報
特集 全単元収録!「思考・判断・表現」の授業課題&テスト問題集
2年
一次関数
二等辺三角形の辺の長さの関係を式やグラフで表そう
書誌
数学教育
2022年5月号
著者
鬼澤 美晴
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業のねらい 周りの長さが一定の二等辺三角形の等辺と底辺の長さの関係を式に表し,どんなグラフになるか話し合い,変域のある一次関数をグラフに表現できるようにする…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
式の計算
文字式の正体を見破ろう
数学教育 2022年5月号
2年
連立方程式
連立方程式を解くための方法を考えよう
数学教育 2022年5月号
2年
平行と合同
北極星を見ると何がわかる?
数学教育 2022年5月号
2年
三角形と四角形
条件を変更して考えてみよう
数学教育 2022年5月号
2年
確率
2枚の10円玉を投げたときの出た目の起こりやすさは?
数学教育 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
2年
一次関数
二等辺三角形の辺の長さの関係を式やグラフで表そう
数学教育 2022年5月号
トピックス 65
平成30年度文部科学省 概算要求 他
特別支援教育の実践情報 2018年1月号
気をつけたい教材教具のユースウェア
カセットテープ,CD,VTRの選び方と使い方のコツ
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
追究することの面白さ
困難に出会いそれを乗り越える面白さ
作文が苦手な子の変身
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 4
書くことが楽しくなるノート指導
友達、保護者、先生との共有が一人一人の自由な表現の質を高める
道徳教育 2016年7月号
一覧を見る