詳細情報
特集 スモールスキルで,授業が大きく変わる!
話し合い
つまずきから取り上げる
書誌
数学教育
2022年2月号
著者
宮本 博規
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 自力解決時の子どもの反応で多かった「つまずき」を取り上げる 話し合いにおいて,まずはじめに子どもの反応の何から取り上げるかは極めて大切にしたい視点です。これは単なる1番目の反応というだけではなく,この反応が学び合いの起点となるわけです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発問
問い返し発問で多様な発言を生かす
数学教育 2022年2月号
課題提示
一瞬だけ見せる
数学教育 2022年2月号
課題提示
一部だけ隠す
数学教育 2022年2月号
課題提示
きまりをしのばせる
数学教育 2022年2月号
課題提示
ランダムに示す
数学教育 2022年2月号
一覧を見る
検索履歴
話し合い
つまずきから取り上げる
数学教育 2022年2月号
インターネットで活用できるTOSSランド
総合的学習/ライフスキル
そのままプリントアウトして授業できるライフスキル教育ラインナップ
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る