詳細情報
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
宿題のしかけ
書誌
数学教育
2021年9月号
著者
大森 健司
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 短時間と達成感で学びのサイクルを身につけさせる 数学が苦手な生徒は,授業以外でどんな学習をしたらよいかわからないことが多く,学びのサイクルが身についていません。宿題を通して学びのサイクルを身につけさせるためにキーワードとしたいのが「短時間」と「達成感」です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
授業に参加しやすい雰囲気づくりのしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
学習規律のしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
授業のつかみのしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
生徒の問いを生かした授業のしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
グループの力を生かした授業のしかけ
数学教育 2021年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
宿題のしかけ
数学教育 2021年9月号
全特協のページ
【実践・中学校】自分らしく生きていく力を育てる―三中学区特殊学級合同研究の取り組みを通して
障害児の授業研究 2001年1月号
観光立国教育
「世界遺産」教育で観光立国教育をさらに推進する その5
教室ツーウェイ 2008年12月号
総合的学習におけるメディア活用 3
食文化からの比較文化学習へ
授業研究21 2000年6月号
一覧を見る