詳細情報
特集 授業&定期テストで使える 「思考・判断・表現」の全単元良問コレクション
3年
相似な図形
正三角形を折って相似な図形を探そう
書誌
数学教育
2020年12月号
著者
川村 栄之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業のねらい 特殊な場合の証明を振り返り,より一般的な場合の証明を考え,それらの性質を統合的に見ることができる。 問題 正三角形ABCの点Aが辺BC上の点Pに重なるように,この正三角形を折ります。このとき,折り目の直線が辺AB,ACと交わる点をD,Eとします…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式
因数分解ができる問題をつくろう
数学教育 2020年12月号
3年
平方根
いろいろな面積の正方形の1辺の長さを求めよう
数学教育 2020年12月号
3年
二次方程式
条件に当てはまる数を求めよう
数学教育 2020年12月号
3年
関数y=ax^2
グラフを動かして,バトンパスを考えよう
数学教育 2020年12月号
3年
円
円周角を利用して,三角形の相似を示そう
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
3年
相似な図形
正三角形を折って相似な図形を探そう
数学教育 2020年12月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2023年6月号
企業で働く人たち 23
「社会人になる」を合言葉に
長所を生かした就労への取り組み
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
教科別「支え合う学び合う」学習の開発
国語科授業の開発
「読み聞かせ合う」授業のすすめ
授業研究21 2001年10月号
文学者と数学 11
和算家を主人公とした小説を書いた 新田次郎
数学教育 2006年2月号
一覧を見る