詳細情報
【特別寄稿】初笑いをゲット! 新年1発目の数学ネタ
書誌
数学教育
2020年1月号
著者
横山 明日希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新年あけましておめでとうございます。早いもので2020年,東京オリンピックの年となりました。私,横山明日希と言いまして,楽しく学べる数学ネタを発信する日本お笑い数学協会の副会長をしております。本誌は2020年1月号ということで,「2020年」「正月」にかかわる数学ネタをご紹介します…
対象
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数式
1年/文字と式「世界陸上」
世界陸上のトラックを数学の目で見てみよう!
数学教育 2025年8月号
数式の雑学
得失点差の合計がマイナスなのに優勝することができる!?
数学教育 2025年1月号
数学マジックで授業開き!
計算 数当てマジック(中学1年)/面積の不思議を傾きで暴け!(中学3年)/対角線の長さを測るマジック(高校1年)/立方根 数当てマジック(高校…
数学教育 2024年4月号
1年
空間図形(表面積が変わらない立体は?/表面積が変わらない立体は?(応用編))
数学教育 2023年9月号
2023年の時事ネタ
1年 国際宇宙ステーションの速さを求めてみよう
数学教育 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】初笑いをゲット! 新年1発目の数学ネタ
数学教育 2020年1月号
いきいき部活・クラブ
だんだんくらぶ・子どもボランティア
生活指導 2012年1月号
事例
LDを持つ子への支援
〔算数〕(数と計算)かけ算の九九が覚えられない子たち
障害児の授業研究 2003年7月号
「書く」到達度・理解度の点検で授業のここを変える
小学校/今、個に・集団に、本当に指導すべきことは何かを明確にした授業作り
国語教育 2006年6月号
「NG指導」ソリューション これで解決!数学授業あるある 5
「ペア」「グループ」の必然性
数学教育 2024年10月号
一覧を見る