詳細情報
特集 パッと使える! 苦手な生徒がみるみるやる気になる授業の小技64
振り返り・まとめ
書誌
数学教育
2019年11月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ キーワードを挙げさせる 解決過程を振り返り,「解決のポイントは何ですか?」「解決するためのコツは何ですか?」と問い,いくつかのキーワードを挙げさせ,それを使って説明するように指示する。説明が終わったペアから,説明した内容や聴いた内容をノートに書くように指示しておくと,さらに学習内容の定着が期待で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
振り返り・まとめ
OPPシートを活用する
数学教育 2022年2月号
振り返り・まとめ
自己評価カードを活用する
数学教育 2022年2月号
振り返り・まとめ
7W2H1Rでコメントする
数学教育 2022年2月号
特集 パッと使える! 苦手な生徒がみるみるやる気になる授業の小技64
問題づくり・アレンジ
数学教育 2019年11月号
特集 パッと使える! 苦手な生徒がみるみるやる気になる授業の小技64
導入・アイスブレイク
数学教育 2019年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 パッと使える! 苦手な生徒がみるみるやる気になる授業の小技64
振り返り・まとめ
数学教育 2019年11月号
国語教育人物誌 222
愛知県
国語教育 2009年10月号
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する 3
子どもも大人も,受身より発信するのが楽しい
授業力&学級経営力 2020年11月号
[未来社会へ向けて]人口動態・地域社会を考える社会科授業づくり
【地域振興】「地域振興力」を社会科で培う
社会科教育 2016年3月号
一覧を見る