詳細情報
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
3年
三平方の定理
回り道が近道だ! 120点の答案を目指せ!
書誌
数学教育
2019年3月号
著者
戸水 吉信
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 直方体の表面を通って,対角にある頂点を結ぶ最短経路を,三平方の定理を用いて計算できるようにする。また,場合分けをしてそれが最短である理由を説明する力や,最短になる場合を一般的に考える態度につなげる…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
円
どこに立つべきか! 名カメラマンの円満解決物語
数学教育 2022年5月号
3年
B二次方程式
牛乳パックの模型をつくろう
数学教育 2017年12月号
3年
相似な図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
3年
相似な図形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
3年
円
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
3年
三平方の定理
回り道が近道だ! 120点の答案を目指せ!
数学教育 2019年3月号
2 数学的な考え方
発展的に考える
A「条件を変える」ことを促す課題と発問の具体例
数学教育 2023年10月号
女教師・学校を動かす術
生活主任の気配り
今の自分の位置でできることからやる
女教師ツーウェイ 2009年5月号
全生研の窓
生活指導 2008年9月号
戦後数学教育の歩み 12
数学教育の現代化
数学教育 2007年3月号
一覧を見る