詳細情報
特集 新傾向から切実なつまずきまで高校入試に負けない数学力をこう育てる!
4 単元,領域を跨ぐ総合問題への対応―この問題を授業でこう扱う
関数のグラフと図形の総合問題(関数y=ax2)
書誌
数学教育
2019年2月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
y=ax2のグラフと直線の交点でできる三角形の面積(3年) 1.問題 右の図のように,2つの関数y=x2とy=x+6のグラフの交点をA,Bとし,原点をOとします。このとき,△OABの面積を求めましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 問題の長文化,複雑化への対応―読解力を高める指導の工夫
文字式の証明の手続きや発展に関する問題
数学教育 2019年2月号
1 問題の長文化,複雑化への対応―読解力を高める指導の工夫
関数の文章題
数学教育 2019年2月号
1 問題の長文化,複雑化への対応―読解力を高める指導の工夫
図形の証明問題
数学教育 2019年2月号
1 問題の長文化,複雑化への対応―読解力を高める指導の工夫
会話形式の問題
数学教育 2019年2月号
1 問題の長文化,複雑化への対応―読解力を高める指導の工夫
生活場面等を題材にした総合問題
数学教育 2019年2月号
一覧を見る
検索履歴
4 単元,領域を跨ぐ総合問題への対応―この問題を授業でこう扱う
関数のグラフと図形の総合問題(関数y=ax2)
数学教育 2019年2月号
ミニ特集 4月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
中学年/授業の流れをつくる(かけっこ・リレー)
楽しい体育の授業 2011年4月号
些細な変化も見逃さない! 夏休み明けチェックポイント/小学校
学習面のチェックポイント
授業力&学級経営力 2018年9月号
雰囲気づくりから指導のポイントまで丸わかり!あの先生の道徳授業探訪記
役割演技で子どもの内なる声を引き出す
北川沙織先生の道徳授業探訪記
道徳教育 2024年3月号
これって本当に必要?体育的行事の常識 11
「憧れ」の体育的行事を!―「生涯体育」を目指す身体教育
楽しい体育の授業 2015年2月号
一覧を見る