詳細情報
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
2年
B1次関数
1次関数を利用して,携帯電話の一番得なプランを選ぼう!
書誌
数学教育
2018年12月号
著者
浜田 兼造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・与えられた情報を基に,問題場面に適した方法を選択し,その理由をわかりやすく説明すること ・文章や表で示されたことを,適切な表現方法を考えて活用すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
平行と合同
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
平行と合同
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
確率
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
2年
B1次関数
1次関数を利用して,携帯電話の一番得なプランを選ぼう!
数学教育 2018年12月号
親の会ニュース 3
「全国LD親の会」かたつむり・りんごの木
LD&ADHD 2002年10月号
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
プロ教師の声とはいかなるものか
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
“現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
食料自給率を解説するデータ資料とは
社会科教育 2005年11月号
一覧を見る