詳細情報
特集 授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
C図形のパズル(立体)
ほどける紐(全学年)
書誌
数学教育
2018年11月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 下の図に示した紐は,両端を引っぱるとほどけるものと,結び目ができるものとがあります。 ほどけるものをすべて選び,記号で答えなさい。 ※ 画像…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
C図形のパズル(立体)
立方体の変身(1年/空間図形)
数学教育 2018年11月号
C図形のパズル(立体)
見えない迷路(1年/空間図形)
数学教育 2018年11月号
@数のパズル・ゲーム
数の穴埋めパズル(1年/正負の数)
数学教育 2018年11月号
@数のパズル・ゲーム
数あわせのパズル(全学年)
数学教育 2018年11月号
@数のパズル・ゲーム
オリンピック旗のパズル(1年/文字と式)
数学教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
C図形のパズル(立体)
ほどける紐(全学年)
数学教育 2018年11月号
佐藤式工作法 11
工作教材における「試作」の重要性
教室ツーウェイ 2004年1月号
3学期に取り組みたい!ゲーム・ボール運動の授業アイデア
高学年/ゴール型
ハンドボール
楽しい体育の授業 2025年1月号
2年
一次関数(グラフが通らない点は? など4題)
数学教育 2024年5月号
2年
「データの活用」領域
1 10都市の8月の日最高気温を比べよう /2 箱ひげ図とヒストグラムを関連づけよう /3 レポートを作成…
数学教育 2023年12月号
一覧を見る