詳細情報
特集 永久保存版! 必ずうまくいく全単元の導入ネタ大集合
3年
C関数y=ax2
数値の変化を読み取り,何が起きたのか?を考えよう
書誌
数学教育
2017年12月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題 次の表のx(秒)とy(m)の数値の変化は,ある出来事の様子を表しています。どんな出来事ですか。また,なぜこのような数値の変化が起きたのでしょうか。その理由を考えなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
相似な図形
三角形の底辺上に1辺がある最大の正方形を作図しよう!
数学教育 2019年3月号
3年
F三平方の定理
数学教育 2015年7月号
3年
多項式
数学教育 2025年5月号
3年
平方根
数学教育 2025年5月号
3年
二次方程式
数学教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
3年
C関数y=ax2
数値の変化を読み取り,何が起きたのか?を考えよう
数学教育 2017年12月号
3 論理的な記述力の開発に挑む―中学年
まずクリアーに書け
国語教育 臨時増刊 2009年2月号
一覧を見る