詳細情報
特集 永久保存版 生徒の疑問,つまずき100の対処法
3年
平方根
書誌
数学教育
2025年5月号
著者
小豆澤 茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
69 16の平方根を4としてしまう 問題 16の平方根をいいなさい。 解答 2乗するとaになる数を,aの平方根といいます。つまり,aの平方根は,x^2=aを成り立たせるxの値のことです。よって,16の平方根は,4と−4です…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式(文字式を使って証明しよう(基本形) など3題)
数学教育 2025年9月号
3年
平方根(カードゲームで勝つための作戦を考えよう など4題)
数学教育 2025年9月号
3年
二次方程式(平方完成して二次方程式を解こう など4題)
数学教育 2025年9月号
3年
関数y=ax^2(時間と料金の変化を考えよう など4題)
数学教育 2025年9月号
3年
相似な図形(角の二等分線と比の定理を証明しよう など3題)
数学教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
3年
平方根
数学教育 2025年5月号
一覧を見る