詳細情報
特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
2年
平行と合同(2)/この証明は正しいだろうか?―間違い探し
書誌
数学教育
2016年12月号
著者
上村 康人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 AD//BCの台形ABCDがある。対角線ACの中点をMとし,Mを通る直線がAD,BCと交わる点をそれぞれP,Qとするとき,AP=CQとなることを証明しなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
一次関数
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
平行と合同
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
三角形と四角形
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
確率
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
データの比較
数学教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
2年
平行と合同(2)/この証明は正しいだろうか?―間違い探し
数学教育 2016年12月号
<私の勉強レポート>脳と教育=「この研究者の文献」をこう読んだ
利根川進著に学ぶ:実践に役立つ新情報
学校マネジメント 2004年8月号
一覧を見る