詳細情報
特集 “知識の積み残し”を出さない定着,まとめの工夫
3 生徒が陥りがちな落とし穴“ここだけは必ず”の年度末チェックポイント
1年
「図形」領域
書誌
数学教育
2014年3月号
著者
乙部 昌克
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 基本の作図 (1)問題 下の図で,線分ABの長さは4pです。これを利用して,AB=4p,AC=2p,∠A=45°の△ABCを作図しなさい。 (作図に使った線は消さないこと…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
1年
方程式
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
1年
比例と反比例
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
1年
平面図形
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
1年
空間図形
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
1年
データの分析と活用
数学教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
3 生徒が陥りがちな落とし穴“ここだけは必ず”の年度末チェックポイント
1年
「図形」領域
数学教育 2014年3月号
子ども生き生き・学習活動
【国語】文字の学習でのつまずき…その原因をいくつ思いつきますか?
書字編
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
一覧を見る