詳細情報
特集 長文にも負けない! 問題を読み解く力を育てる
2 全国学力調査B問題の分析に基づくタイプ別・問題を読み解く力を育てる具体策
H「会話文を含む説明」の読解
平成20年度[5](2),平成21年度[3](3)
書誌
数学教育
2014年1月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の分析 全国学力・学習状況調査のB問題において,二人の会話文の形式で出題されている問題は平成20年度5(2)や平成21年度3(3)などがあり,この2題について述べていくことにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 長文,難読問題にも堪え得る読解力を育てる秘訣
問題解決の流れを大切にする
数学教育 2014年1月号
1 長文,難読問題にも堪え得る読解力を育てる秘訣
問題文を読み解くことは,問題解決の見通しをもつこと
数学教育 2014年1月号
1 長文,難読問題にも堪え得る読解力を育てる秘訣
読み取る力を高める指導の工夫
数学教育 2014年1月号
1 長文,難読問題にも堪え得る読解力を育てる秘訣
身の回りの現象に対する好奇心を育成する
数学教育 2014年1月号
2 全国学力調査B問題の分析に基づくタイプ別・問題を読み解く力を育てる具体策
@「手順や方針の説明」の読解(1)
平成25年度[4]
数学教育 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
2 全国学力調査B問題の分析に基づくタイプ別・問題を読み解く力を育てる…
H「会話文を含む説明」の読解
平成20年度[5](2),平成21年度[3](3)
数学教育 2014年1月号
わたしの学級づくり
表現を軸に学ぶ身体を育てる
授業のネタ 教材開発 2001年5月号
算数教育ホットニュース 43
夏休みの読書課題
楽しい算数の授業 2005年10月号
集団づくり―わたし流メソッド 6
小学校/子どもの関係性を創造する―学びを媒介にして
生活指導 2001年9月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
向山型“所見記述法”で信頼度UP!
向山型算数教え方教室 2008年8月号
一覧を見る