詳細情報
テキストと動画授業で勉強する新しい学習スタイル
書誌
数学教育
2013年8月号
著者
新興出版社啓林館
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 勉強の不得意な生徒の学習意欲 現在の中学生の学力層は「勉強の得意な生徒」と「勉強の不得意な生徒」に二極化していると言われています。さらに,学習指導要領の改訂によって教科書の内容が難化したり,増ページしたことに伴って,二極化が進むことが懸念されています…
対象
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書各社の数学ソフトはこうなる
平成18年度版中学校数学指導書第2部別冊ソフト−電子教科書ますなび先生
数学教育 2005年7月号
【特別寄稿】初笑いをゲット! 新年1発目の数学ネタ
数学教育 2020年1月号
【特別寄稿】主体的・対話的で深い学びの実現のために
数学教育 2017年6月号
数学を活用してハンドボールコートをつくろう
数学教育 2013年3月号
数学教育でまちおこし!
数学教育を中心とした文化をはぐくむまちづくり
数学教育 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
テキストと動画授業で勉強する新しい学習スタイル
数学教育 2013年8月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 3
都道府県
社会科教育 2008年6月号
今月のメッセージ
「悲しみ」を希望に〜教師の弁証法〜
生活指導 2007年4月号
一覧を見る