詳細情報
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート (第11回)
ほめてほめて,ほめまくろう!
書誌
数学教育
2013年2月号
著者
古澤 憲治
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
今回のテーマは,「ほめてほめて,ほめまくろう!」です。 病院に行って,お医者さんから「これはダメですよ」「あれはダメですよ」と言われ続けたら,どんな気持ちになるでしょうか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 12
これからの特別支援教育のあり方!
数学教育 2013年3月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 10
個別に評価!
数学教育 2013年1月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 9
指示と確認はセット!
数学教育 2012年12月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 8
ヒマな時間を与えません!
数学教育 2012年11月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 7
スモールステップで!
数学教育 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 11
ほめてほめて,ほめまくろう!
数学教育 2013年2月号
学力向上への“学びのメンテナンス”
通知表と保護者への説明のヒント
学校マネジメント 2006年12月号
いま科学読み物がおもしろい・中学校
生徒に読ませたい科学的読み物
実践国語研究 2002年11月号
親子で挑戦ペーパーチャレラン
ローマ字ハニカムチャレラン
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
小学6年
鎌倉〜江戸時代/体育大会と源平合戦、徳川家康の鉄壁ディフェンス
社会科教育 2016年4月号
一覧を見る