詳細情報
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート (第2回)
趣意をきっちり説明しよう!
書誌
数学教育
2012年5月号
著者
古澤 憲治
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
授業において,どうしても理解しにくい子,頻繁に問題行動を繰り返している子,このような生徒たちは,なんらかの特性をもっている可能性があります。この特性を指導・訓練などを繰り返すことと環境を整えることで機能障害化させないことを目指したのが「特別支援教育」です…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 12
これからの特別支援教育のあり方!
数学教育 2013年3月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 11
ほめてほめて,ほめまくろう!
数学教育 2013年2月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 10
個別に評価!
数学教育 2013年1月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 9
指示と確認はセット!
数学教育 2012年12月号
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 8
ヒマな時間を与えません!
数学教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート 2
趣意をきっちり説明しよう!
数学教育 2012年5月号
一覧を見る