詳細情報
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
競技場のピッチを作図しよう
書誌
数学教育
2004年6月号
著者
飯嶌 一博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 身近な日常生活の中の事象にも数学が隠れている。平面図形の基本の作図が机上の学習だけではなく,実際に使える場面を示すことにより平面図形に対する興味・関心を育てたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
折り紙を使って体積比を考えよう
数学教育 2004年4月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
接線の傾きと微分係数
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
場合の数と確率
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
2点を結ぶ直線と接線
数学教育 2005年2月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
置き換え等による因数分解
数学教育 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
競技場のピッチを作図しよう
数学教育 2004年6月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
高校生も熱中する向山型要約指導法
向山型国語教え方教室 2008年2月号
特別支援教育×道徳教育:押さえるべき視点 11
教師も子どもも偏見に気づき障害について正しく理解する
道徳教育 2020年2月号
一覧を見る