詳細情報
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
規格紙の不思議
書誌
数学教育
2003年11月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 規格紙には,自己相似形等の不思議さがある。しかし,このことも,深く考えないとなかなか気づくものではない。そこで,実際に計算したり折ってみたり等の体験を通して,数学…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
接線の傾きと微分係数
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
場合の数と確率
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
2点を結ぶ直線と接線
数学教育 2005年2月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
置き換え等による因数分解
数学教育 2005年1月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
乗法公式と置き換えによる展開
数学教育 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
規格紙の不思議
数学教育 2003年11月号
学習思考力を引き出し高める指導力の強化 5
思考力をはぐくむ「読むこと」の授業改革
実践国語研究 2010年1月号
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
個人差を埋める黒板8等分
向山型算数教え方教室 2004年8月号
学年別・今月の発展教材―教科書にプラスワンはこの教材だ![7・8月]
4年
「一つの花」の後は,「すみれ島」で決まり!
向山型国語教え方教室 2002年8月号
やってはいけないこんな指導
心に染み入る指示は、教師修業の結果である
教室ツーウェイ 2009年9月号
一覧を見る