詳細情報
特集 学習意欲を高める確率の指導
関数指導に生かすコンピュータ等の効果的な活用
1次関数の指導で
書誌
数学教育
2001年2月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 比 例や1 次関数の学習では,導入の場面においてコンピュータ画面を 用いたグラフ表示などを紹介することが多いと思う。一方,一通りの学…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学習意欲を高める確率の指導
中学校での確率指導の現代的意味
数学教育 2001年2月号
学習意欲を高める確率の指導 実践事例
「プロ野球日本シリーズ」を素材として
数学教育 2001年2月号
学習意欲を高める確率の指導 実践事例
「確率論の夜明け」問題と「噂が本当である確率」
数学教育 2001年2月号
学習意欲を高める確率の指導 実践事例
小道具で確率を「変える」?!
数学教育 2001年2月号
学習意欲を高める確率の指導 実践事例
教材・教具を工夫して
数学教育 2001年2月号
一覧を見る
検索履歴
関数指導に生かすコンピュータ等の効果的な活用
1次関数の指導で
数学教育 2001年2月号
特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
“読みと書く”つなげる活動設定―教科書分析のヒント
国語教育 2015年6月号
1年
平面図形(基本の作図を使いこなそう など2題)
数学教育 2025年9月号
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
縁の下の力持ちエピソードの書き方
努力を感じるエピソードを見つける
授業力&学級統率力 2012年11月号
一覧を見る