詳細情報
そのまま使える,ちょっとした隙間時間にできる教材
漢字文化「虫」後編
書誌
向山型国語教え方教室
2012年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「へび」を表す漢字 G 「へび」を表す漢字は,3つあります。 H 一番小さなへびを大昔の人は,図のように表しました。この図から出来た漢字は,何ですか。(ノートに書かせた)「巳」である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
そのまま使える,ちょっとした隙間時間にできる教材
漢字文化「虫」前編
向山型国語教え方教室 2011年12月号
そのまま使える,ちょっとした隙間時間にできる教材
新聞日記
向山型国語教え方教室 2011年10月号
そのまま使える,ちょっとした隙間時間にできる教材
隙間単元を授業する/補助動詞
向山型国語教え方教室 2011年8月号
そのまま使える,ちょっとした隙間時間にできる教材
教室熱狂! 「国語辞典の授業」
向山型国語教え方教室 2011年6月号
そのまま使える,ちょっとした隙間時間にできる教材
こそあど言葉でお隣とお話づくり
向山型国語教え方教室 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
そのまま使える,ちょっとした隙間時間にできる教材
漢字文化「虫」後編
向山型国語教え方教室 2012年2月号
若手・初任者必読 研究授業初心者のための実践アドバイス
研究授業を通して学ぶことができる六点
社会科教育 2015年9月号
編集後記
国語教育 2004年5月号
読書案内
『思想としての〈共和国〉』
生活指導 2007年1月号
一覧を見る