詳細情報
読者のページ
「楽しく一気読みでした」「貴重な情報が満載」「新年度の授業が楽しくなりました」さらに役立つ向山型国語誌を目指します
書誌
向山型国語教え方教室
2011年8月号
ジャンル
国語
本文抜粋
「楽しく一気読みでした」「貴重な情報が 満載」「新年度の授業が楽しくなりました」さらに役立つ向山型国語誌を目指します ◆本誌5−6月号感想 ◆新教科書に目を通すと百人一首や俳句が出てきます。「五色百人一首」や「名句百選かるた」を使って楽しく学習できそうです。向山先生のように学年や学校で取り組むとい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
「楽しく一気読みでした」「貴重な情報が満載」「新年度の授業が楽しくなりました」さらに役立つ向山型国語誌を目指します
向山型国語教え方教室 2011年8月号
わたしが見た真のプロの授業
普通の先生が実現したプロの学級会授業
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
実践提案・学級づくりが授業力を支える―小学校
「安心できる学級」が学級づくりのポイント
授業力&学級統率力 2010年4月号
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
集団行動が鈍くなる
授業力&学級経営力 2018年6月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
6年/ノートの工夫で深い教材研究
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る