詳細情報
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室
2014年8月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌5−6月号感想 ◆原典に触れる重要性を再認識しました。笠井美香先生の論文は向山型暗唱指導の追試でした。向山実践を忠実に追試されているのが論文から分かりました。暗唱指導の五つのステップを御自分のクラスで再現されていました。追試をするならば、原典を調べ、書いてある通りに実施します。そうすることで得…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年6月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
国語の授業が変わる教材研究の視点 10
「ごんぎつね」はどのような物語か
今月の教材「ごんぎつね」(各社)
実践国語研究 2019年11月号
この一枚で問題意識を揺さぶる
いっしょに考えよう! 親と教師がつくった道徳の時間
道徳教育 2006年1月号
連続特集 基礎学力の保障に挑む
「読み・書き」の学習
心を育てる学級経営 2002年9月号
2 パフォーマンス課題とルーブリックでみる「レポート,論述」の評価
3年 購買部担当者として上履きを発注しよう!
数学教育 2016年10月号
一覧を見る