詳細情報
新分析批評ワーク
書誌
向山型国語教え方教室
2009年2月号
著者
渡辺 大祐
ジャンル
国語
本文抜粋
「分析批評ワーク」中学校編を活用すると,生徒に「分析の観点を用いて作品の主題を読み取る方法」を習得させることができる。 例えば「対比 基礎 うさぎと亀」のワークでは,対比を使って主題を読み取る方法が習得できる。授業の流れは次の通りだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新分析批評ワーク
向山型国語教え方教室 2008年12月号
新分析批評ワーク
向山型国語教え方教室 2008年10月号
新分析批評ワーク
向山型国語教え方教室 2008年8月号
新分析批評ワーク
向山型国語教え方教室 2008年6月号
新分析批評ワーク
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
新分析批評ワーク
向山型国語教え方教室 2009年2月号
T 人権教育と同和教育
これからの人権教育の可能性
解放教育 臨時増刊 2004年11月号
プロによる“道徳授業力”スキルアップ講座
柴田八重子先生の“資料分析力”アップ講座
道徳教育 2012年8月号
実践事例
終末編/高学年 リズムダンス
〈リズムダンス〉終盤 一曲を通していっしょに弾もう
楽しい体育の授業 2006年10月号
(続)一歩踏み出す勇気!理科授業で使える面白教材 13
球速の測定
楽しい理科授業 2008年4月号
一覧を見る