詳細情報
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/どの子も楽しく詩が書ける!向山型パロディの授業(村野聡氏の追試)
書誌
向山型国語教え方教室
2009年2月号
著者
高丸 一哉
ジャンル
国語
本文抜粋
村野聡氏作成の「向山式200字作文ワーク」(TOSSランド1117004)には様々な作文指導が掲載されている。その中で紹介されている「かたつむりのゆめ」はどの子も熱中する…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/短時間の熱中する活動を数多く盛り込む
向山型国語教え方教室 2008年12月号
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/漢字文化,発見させる発問で熱中させた!
向山型国語教え方教室 2008年10月号
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/ひらがな50音表を見ながら,二文字の言葉を探そう
向山型国語教え方教室 2008年8月号
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/「初めて」を嫌がる子のは布石を打ち,抵抗をなくす
向山型国語教え方教室 2008年6月号
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/パーツで組み立て,最後は五色百人一首
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/どの子も楽しく詩が書ける!向山型パロディの授業(村野聡氏の追試)
向山型国語教え方教室 2009年2月号
編集長のQ&Aコーナー 何でも相談室 15
コンピュータ教材利用の光と影
楽しい絵画教室 2000年5月号
“時事問題”と関わるテーマ活性化のプラスαはこれだ!
深刻な問題であっても、夢と希望を見出して与えていく
社会科教育 2003年8月号
ライブで体感!TOSS体育講座
根本正雄氏が選ぶ第一席授業者が集結!全国のプロ体育教師の技に参加者が魅せられる!!
TOSS体育全国セミナーin東京A
楽しい体育の授業 2012年11月号
メディアを活かす授業の展開 6
メディアの活用で新しい学力を育てる
授業研究21 2002年6月号
一覧を見る