詳細情報
メディアを活かす授業の展開 (第6回)
メディアの活用で新しい学力を育てる
書誌
授業研究21
2002年6月号
著者
田中 龍三
ジャンル
授業全般
本文抜粋
使いたいと思った場所で使える場所を作る 図書館にあるインターネット検索用のコンピュータ。 必要なことさえできれば旧型でも十分、図書室に行かなくても音楽室で使える…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
メディアを活かす授業の展開 23
地域の素材を効果的に提示する
授業研究21 2003年3月号
メディアを活かす授業の展開 24
TOSSランドのフラッシュコンテンツを活用しよう
授業研究21 2003年3月号
メディアを活かす授業の展開 21
島唄よ 海をわたれ〈道徳〉
授業研究21 2003年2月号
メディアを活かす授業の展開 22
インターネットを授業に生かす
授業研究21 2003年2月号
メディアを活かす授業の展開 19
効果的な画像は見せるだけで子どものつぶやきを引き出す
授業研究21 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
メディアを活かす授業の展開 6
メディアの活用で新しい学力を育てる
授業研究21 2002年6月号
楽しい国語科の授業づくり―どこに重点を置くか
「分析批評」で子どもの「思考力」を育てよう!
授業力&学級統率力 2011年1月号
向山型国語に挑戦/論文審査 70
いい素材をどのように授業に組み立てるか
向山型国語教え方教室 2013年2月号
TOSS流・学校づくり論 6
授業についてわからなければ学校は変わらない
現代教育科学 2011年9月号
高学年/体ほぐしの運動
最高に盛り上がる新聞紙破り
楽しい体育の授業 2022年2月号
一覧を見る