詳細情報
特集 子どもと斬り結ぶ向山型国語の格闘技
学年別・子どもと斬り結ぶ知的葛藤の授業[1・2月]
6年
キーワード法とキーセンテンス法を活用する
書誌
向山型国語教え方教室
2004年2月号
著者
橋本 幸康
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型要約指導法といえば,「桃太郎」の要約指導が有名である。「桃太郎」の追試をすると,どの子どもも要約ができるようになる。 しかし,この方法を教科書の教材に応用しようとするとうまくいかないことがある…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・向山型国語の授業
6年
「春」をもとに「山」の授業の展開を考える
向山型国語教え方教室 2002年4月号
6年
詩を授業する
向山型国語教え方教室 2009年2月号
6年
「再話」の授業で苦手な作文を克服させる
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
6年
討論指導で,話す・聞く「対話力」を育てる
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
6年
会話で熱中!「漢字の広場」
向山型国語教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・子どもと斬り結ぶ知的葛藤の授業[1・2月]
6年
キーワード法とキーセンテンス法を活用する
向山型国語教え方教室 2004年2月号
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
中学年:作戦づくりが楽しい! フラッグフットボールを基にした易しいゲーム
楽しい体育の授業 2017年7月号
実践/「子ども理解」を生かした授業
小学校低学年/子どもの気持ちによりそう授業
道徳教育 2005年4月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 5
6年/「速さ」
算数教科書教え方教室 2014年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 201
東京都の巻
社会科教育 2014年12月号
一覧を見る