詳細情報
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
教室の障害児・グレーゾーンの子どもたちが教えてくれた私の我流指導!
「なぞるとできるようになる」ことを教えてくれた
書誌
向山型国語教え方教室
2003年8月号
著者
奥田 純子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.私が見つけた我流指導 赤鉛筆で薄く書いてなぞらせることを繰り返し行っていなかった。 「なぞることでできるようになる」。このことを教えてくれたのが愛さん(仮名)である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
向山型実践と我流実践の違いはここだ!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
ADHD児の指導に有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
LD児の指導に有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
アスペルガー症候群の子どもに有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
グレーゾーンの子どもに有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
教室の障害児・グレーゾーンの子どもたちが教えてくれた私の我流指導!
「なぞるとできるようになる」ことを教えてくれた
向山型国語教え方教室 2003年8月号
向山型算数に挑戦/指定教材 118
向山型算数教え方教室 2009年7月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 14
<今月のテーマ>緊迫シーン再現!やんちゃ君との闘いに勝つ
〈1年〉家庭で手をかけて育てられて…
向山型算数教え方教室 2011年5月号
向山型算数に挑戦/指定教材 106
向山型算数教え方教室 2008年7月号
学年別・向山型国語の授業[3・4月]
3年
漢字の成り立ちは旧字体で
向山型国語教え方教室 2003年4月号
一覧を見る