詳細情報
巻頭論文
個別評定の原理原則
書誌
向山型国語教え方教室
2003年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
個別評定は,重要な教育技術だ。 理由は二つある。 注意することが二つある。 理由のその一。 人間は学習したことを表現する時,「良い」か「悪い」か分からなくては,進歩しないからだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
時枝教科書を越える可能性 授業は豊かにくり広げられる
向山型国語教え方教室 2007年2月号
巻頭論文
授業は「あれども見えず」への挑戦
向山型国語教え方教室 2006年12月号
巻頭論文
新分析批評入門(4)
分析批評授業の心得
向山型国語教え方教室 2006年10月号
巻頭論文
新分析批評入門(3)
分析批評の授業構造
向山型国語教え方教室 2006年8月号
巻頭論文
新分析批評入門(2)
分析批評とは何か
向山型国語教え方教室 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文
個別評定の原理原則
向山型国語教え方教室 2003年2月号
【キーワード解説】自立した学習者の「学び方」大全
自己評価・相互評価
学びの跡を俯瞰し、次の学びに生かす
授業力&学級経営力 2025年8月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年12月号
目的別で今日からできる! 学級づくりのゲーム&アクティビティBest50
生活習慣が楽しく身につく
小学校/ロッカー片付けリレー
授業力&学級経営力 2018年5月号
編集後記
解放教育 2000年4月号
一覧を見る