詳細情報
特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
漢字の学習構造改革の衝撃・実践報告
輪郭漢字カードを元にした自作カードで名前が読めるようになった!!
書誌
向山型国語教え方教室
2002年12月号
著者
島野 博光
ジャンル
国語
本文抜粋
高等部に通う18歳のB君は発語が困難である。そのため教師の指示したカードに指をさすことができれば「漢字が読める」こととした。 1.輪郭漢字カードの効果…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
研究報告・輪郭漢字カードの衝撃
向山型国語教え方教室 2002年12月号
特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
3年生までに1006字読み先習の方法
向山型国語教え方教室 2002年12月号
特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
幼児期における漢字指導
向山型国語教え方教室 2002年12月号
特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
漢字を世界に広げる漢字英語交じり文
向山型国語教え方教室 2002年12月号
特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
漢字の学習構造改革の成果とこれからの研究課題
向山型国語教え方教室 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
漢字の学習構造改革の衝撃・実践報告
輪郭漢字カードを元にした自作カードで名前が読めるようになった!!
向山型国語教え方教室 2002年12月号
イラストでみる「学級経営の急所」
成功体験を子どもたちに
教室ツーウェイ 2005年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 54
国語教育 2007年9月号
トピックス 26
「平成21年度 自閉症事業中間報告(北海道教育庁)」及び「平成21年度特別支援学校のセンター的機能の取組に関する状況調査」について
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
一覧を見る