詳細情報
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第67回)
【歴史】アメリカ合衆国一体化の裏側
西部開拓と先住民族排斥
書誌
社会科教育
2025年10月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
独立後のアメリカ合衆国は、一九世紀半ばに太平洋に面する西海岸まで領土を広げる。西部へと鉄道網を広げ、重工業がめざましく発展していった。本号では、それを支えたヨーロッパやアジアからの移民、土地を奪われた先住民族にも触れつつ西部開拓を多面的多角的に考察する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 66
【歴史】蔦屋重三郎と化政文化の隆盛
社会科教育 2025年9月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 65
【歴史】小日本主義で生きる
今!石橋湛山から学ぶこと
社会科教育 2025年8月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 64
【地理・公民】チョコレート?それとも金?―ジレンマ発問で授業をつくる―
社会科教育 2025年7月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 63
【地理・歴史・公民】学びを「子どもに委ねる」探究授業は可能か?
社会科教育 2025年6月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 62
【歴史】銅鐸は何を語るか?
社会科教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 67
【歴史】アメリカ合衆国一体化の裏側
西部開拓と先住民族排斥
社会科教育 2025年10月号
一覧を見る