詳細情報
新学習指導要領全面実施直前レポート (第11回)
副読本の作成と新学習指導要領(10)
書誌
社会科教育
2020年2月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 その地域を理解する 新学習指導要領では,第四学年の内容(5)が「県内の特色ある地域の様子」として次のように示された。 ア 知識及び技能 ア 県内の特色ある地域では,人々が協力し,特色あるまちづくりや観光などの産業の発展に努めていることを理解すること…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領全面実施直前レポート 12
副読本の作成と新学習指導要領(11)
社会科教育 2020年3月号
新学習指導要領全面実施直前レポート 10
副読本の作成と新学習指導要領(9)
社会科教育 2020年1月号
新学習指導要領全面実施直前レポート 9
副読本の作成と新学習指導要領(8)
社会科教育 2019年12月号
新学習指導要領全面実施直前レポート 8
副読本の作成と新学習指導要領(7)
社会科教育 2019年11月号
新学習指導要領全面実施直前レポート 7
副読本の作成と新学習指導要領(6)
社会科教育 2019年10月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領全面実施直前レポート 11
副読本の作成と新学習指導要領(10)
社会科教育 2020年2月号
授業に熱中する!ICT活用ミニハック
プロジェクターの新たな活用!(投の運動遊び)
楽しい体育の授業 2024年3月号
新教育課程の特色を生かす“日課表・時間割”と柔軟な運用ポイント
日課表の弾力化を図る
学校運営研究 2002年4月号
1 方程式も因数分解もスイスイ! 計算の法則・公式のしっかり定着法
間違いは自分で指摘しよう
数学教育 2014年3月号
教育の新課題と特別支援教育
「夜8時に寝かす」家庭は,けっこうあります
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る