詳細情報
特集 ICTで変わる社会科授業 はじめの一歩
視点6 【授業最前線】ICTで変わる!魅力的な授業モデル/中学校
公民的分野【私たちと現代社会】学ぶ意欲をもって公民的分野の導入を
書誌
社会科教育
2020年2月号
著者
仲村 秀樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 大項目A中項目(1)「私たちが生きる現代社会と文化の特色」の学習(以下,「現代社会学習」と略記)は,公民的分野の導入として位置づけられている。そこで,次の二つに留意する必要がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
視点1 ICTで変わる社会科授業 はじめの一歩
適切な場面での適切なICT活用を第一に
社会科教育 2020年2月号
視点2 ICTで変わる社会科授業 教材化の視点とポイント
(1)地理 教材化の視点とポイント
GISの活用で変わる地理授業 地理の教材化の視点とポイント
社会科教育 2020年2月号
視点2 ICTで変わる社会科授業 教材化の視点とポイント
(2)歴史 教材化の視点とポイント
ICT活用で教室を歴史へと拡張する
社会科教育 2020年2月号
視点2 ICTで変わる社会科授業 教材化の視点とポイント
(3)公民 教材化の視点とポイント
ソーシャルメディア時代の市民育成
社会科教育 2020年2月号
視点3 ICTで変わる社会科授業 授業デザインと評価
(1)主体的・対話的で深い学びとICT活用
未来志向の授業デザイン
社会科教育 2020年2月号
一覧を見る
検索履歴
視点6 【授業最前線】ICTで変わる!魅力的な授業モデル/中学校
公民的分野【私たちと現代社会】学ぶ意欲をもって公民的分野の導入を
社会科教育 2020年2月号
編集後記
楽しい体育の授業 2022年7月号
総合的学習のカリキュラム開発/ここが苦心のポイント
三年間を見通したカリキュラムの開発
授業研究21 2000年10月号
一覧を見る