詳細情報
【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第5回)
延期された総選挙
書誌
社会科教育
2017年8月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1昭和二〇年八月 「(校長は)日本が大東亜戦争に敗れたことと、朝鮮に対する日本の侵略と植民地支配に対する過ちを謝罪し、朝鮮の独立と将来に繁栄があることを祈ると話して、朝鮮独立万歳を真っ先に三唱した。(中略)日本人学生も我々朝鮮人学生も関係なく、皆両手をあげて万歳を叫んだ」。これは、一九四五(昭和二〇…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 12
岡崎市滝山寺にある源頼朝等身大の観音像
社会科教育 2018年3月号
【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 11
昭和一一年二月の湯河原での事件
社会科教育 2018年2月号
【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 10
今とは異なる昔の常識
社会科教育 2018年1月号
【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 9
切支丹屋敷の人骨
社会科教育 2017年12月号
【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 8
過去の季節を読み解く
社会科教育 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 5
延期された総選挙
社会科教育 2017年8月号
情報最前線/行政や海外の動向は 7
新規モデル事業が全都道府県でスタート
LD&ADHD 2003年10月号
提言・「思考・判断・表現」の評価と言語活動の充実
「思考力・判断力・表現力」と「評価」する力、「批評」する力、「比べる」力
国語教育 2010年12月号
沖縄散歩 15
IQ84ご飯と「沖縄の健康・長寿」
解放教育 2010年8月号
子どものかかわりをひろげる場を作る―かかわりづくりの方法論
総合的な学習の場で―異学年の関係の中で
道徳教育 2000年12月号
一覧を見る