詳細情報

- 特集 アクティブ・ラーニングで評価はこう変わる
- 視点11 【授業最前線】「パフォーマンス課題」でつくるアクティブな授業モデルと評価の視点
- 【中学地理】思考過程をどのように「見える化」していくか
- 本文抜粋
- 1目指すは思考のアクティブ アクティブ・ラーニング(以下、AL)という言葉が学校現場で用いられ始めた頃、「ALなんてこれまでもやっている。何も新しいことではない」という話があちらこちらから聞こえてきた。本当にそうだろうか。これまでも社会科の授業では、グループでの話し合いや調べたことを発表するなどの…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)