詳細情報
小特集 高校現場からの発信 ―小・中 社会科授業へのリクエスト―
地図帳・資料集を活用できる力の養成を!
書誌
社会科教育
2015年10月号
著者
風間 睦子
ジャンル
社会
本文抜粋
東西がわからない? 現任校も先の勤務校でも1年生で地理を、2年生で世界史を学習する。どちらも地理の授業は周到な準備がなされており、生徒も楽しく学んでいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 高校現場からの発信 ―小・中 社会科授業へのリクエスト―
一二年一貫の意識で
社会科教育 2015年10月号
小特集 高校現場からの発信 ―小・中 社会科授業へのリクエスト―
教養教育の定着を促す「中高連携(接続)」の視点
社会科教育 2015年10月号
小特集 高校現場からの発信 ―小・中 社会科授業へのリクエスト―
児童・生徒を「知の体系」へといざなうために
社会科教育 2015年10月号
小特集 高校現場からの発信 ―小・中 社会科授業へのリクエスト―
中学校の地理は、高校社会科の基礎知識!
社会科教育 2015年10月号
小特集 国土交通省発!「国土形成計画」授業活用のススメ
国土の将来ビジョンを若い世代に伝えたい
社会科教育 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 高校現場からの発信 ―小・中 社会科授業へのリクエスト―
地図帳・資料集を活用できる力の養成を!
社会科教育 2015年10月号
特集3 対話モデルで解説!領域別授業デザイン
【小学校/読むこと(説明文)】一年生だからこそ大切にしたい三つの対話
「うみのかくれんぼ」(光村図書・…
実践国語研究 2022年11月号
一覧を見る