詳細情報
特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
歴史の本質に迫る“名言・名句”=私のおススメ5
“戦争と平和”にかかわる名言・名句
書誌
社会科教育
2012年8月号
著者
中澤 静男
ジャンル
社会
本文抜粋
平和への願いと 平和への強い意志 歴史の本質に迫る、しかも戦争と平和にかかわる名言を五つだけに絞って挙げるというのは、なかなか難問だ。名言というものは、危機的状況において発せられることが多く、人によって名言の基準も異なるからだ。多くの皆さんからの非難を覚悟しつつ、名言を五つ挙げてみよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
パラドックス的思考
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史的な見方・考え方の基礎に「くらべる」「つなげる」がある
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
名言・名句の裏側を探れ!
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史の物語理解と自明の理
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
尼将軍・北条政子の御家人への訴えの言葉
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
歴史の本質に迫る“名言・名句”=私のおススメ5
“戦争と平和”にかかわる名言・名句
社会科教育 2012年8月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
国語科授業の導入・成功した事例
音読・朗読で心身を活性化させる
授業研究21 2007年6月号
子どもに力をつける授業研究のポイント
“教科書活用の技能”をどう指導するか
楽しい理科授業 2002年9月号
「愛国心」をどこでどう取り上げるか―国語科の場合
『むかしばなし・しんわよみとりスキル』で神話の授業をする
現代教育科学 2010年1月号
一覧を見る