詳細情報
特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
室町時代をイメージする“名言・名句”
書誌
社会科教育
2012年8月号
著者
勝又 明幸
ジャンル
社会
本文抜粋
一 北山文化 室町幕府の権力を高めた三代将軍足利義満は言います。 天子はわがために立てられ、朝廷はわがために保たれ、なお我に抗せんとするか ▼天皇も朝廷も、全部自分が立てて支えてやっているのに、まだ、このおれ様にたてつく気か…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
パラドックス的思考
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史的な見方・考え方の基礎に「くらべる」「つなげる」がある
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
名言・名句の裏側を探れ!
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史の物語理解と自明の理
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
尼将軍・北条政子の御家人への訴えの言葉
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
室町時代をイメージする“名言・名句”
社会科教育 2012年8月号
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 9
小学5年/メディアとの関わりについて,自分の考えをまとめよう
【読むこと】12月教材「想像力のス…
国語教育 2019年12月号
今日はどんな道徳授業かな? 33
授業後の疲労感―教師編―
道徳教育 2010年12月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
低学年/水遊び
水となかよし!水あそび
楽しい体育の授業 2025年6月号
「見方・考え方」の育ちをとらえる!パフォーマンス評価でつくる社会科授業…
学習内容をいきいきとつかませるパフォーマンス授業
高等学校・第2学年・地理B「自然と…
社会科教育 2019年7月号
一覧を見る