詳細情報
特集 新要録・評価観点に立つ“テスト問題”開発
テスト嫌いっ子も前向きに取り組む“新しいフォーマット”の開発
「…の論文を読んで答える」タイプの実例
書誌
社会科教育
2010年12月号
著者
宮本 英征
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 暗記中心のテストを克服して前向きに生徒に取り組ませるために、論文を用いたテストの開発を試みた。テスト分野は典型的な暗記テストになりがちな歴史的分野とし、対象は中学一年生とした…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国学テに社会科も参入しよう
「暗記」社会科のイメージを払拭するために!
社会科教育 2010年12月号
全国学テに社会科も参入しよう
学テで「総合的学力」を育てる
社会科教育 2010年12月号
全国学テに社会科も参入しよう
授業改善、評価改善の刑期として
社会科教育 2010年12月号
全国学テ「国語」「算数」から類推する社会科良問の条件
三つの条件(問題解決的な授業のイメージ、実社会・実生活への活用、的確な解答類型)が良問の決め手!
社会科教育 2010年12月号
全国学テ「国語」「算数」から類推する社会科良問の条件
複数資料の比較による仮説検証問題
社会科教育 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
テスト嫌いっ子も前向きに取り組む“新しいフォーマット”の開発
「…の論文を読んで答える」タイプの実例
社会科教育 2010年12月号
特集 チームで子どもを支える! 多職種連携づくり
特集について
LD,ADHD&ASD 2018年1月号
道徳授業開きを成功に導く鉄則
小学校/全体を見通し,子どもとともに考える
道徳教育 2019年4月号
一覧を見る