詳細情報
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
中・米・“仏”で学ぶ面白言語学入門
書誌
社会科教育
2010年8月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 『日中ことばの漢ちがい』 張麟声著 くろしお出版 日本語と中国語。同じ漢字でも大違い。「どういう意味かわかるかな?」と言いながら「灌腸」と板書。下品な話が好きな子どもたちは大騒ぎ。でもこの本によると、灌は「注ぎ込む」、腸は日本語と中国語は同じ意味なので、「灌腸」は中国語では、腸に肉とデンプンをま…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コンビニ・沖縄・クジラ
社会科教育 2010年8月号
ハルヒと確率論と世界金融危機
社会科教育 2010年8月号
無系統に三冊
社会科教育 2010年8月号
インセンティブとおせっかい
社会科教育 2010年8月号
文化史を学ぶ
社会科教育 2010年8月号
一覧を見る
検索履歴
中・米・“仏”で学ぶ面白言語学入門
社会科教育 2010年8月号
人事考課を念頭においた学校経営方針の立て方・示し方
グローバル・スタンダードへの対応
学校運営研究 2000年4月号
一覧を見る