詳細情報
特集 政治単元―大活躍の“身近な題材資料”100選
“政治の働き”―日常生活からどう題材化するか
選挙権―年齢引き下げ論
書誌
社会科教育
2010年3月号
著者
有元 秀文
ジャンル
社会
本文抜粋
一 選挙年齢引き下げと国民投票法 政府の法制審議会で、「選挙年齢とともに成人年齢も一八歳に引き下げるのが適当」とする案がまとまった。 二〇一〇年には国民投票法が施行され早ければ二〇一一年には憲法を改正するための国民投票が行われる可能性が強くなってきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“政権交代”―政治学習でどう教えるか―と聞かれたら
ブッシュ政権からオバマ政権へ〜世紀の政権交代〜
社会科教育 2010年3月号
“政権交代”―政治学習でどう教えるか―と聞かれたら
資源配分の変化に着目
社会科教育 2010年3月号
“政権交代”―政治学習でどう教えるか―と聞かれたら
社会科目標実現の絶好の教材
社会科教育 2010年3月号
“政治の働き”―日常生活からどう題材化するか
「子ども手当」から政治について考える
社会科教育 2010年3月号
“政治の働き”―日常生活からどう題材化するか
祝日の名称―○○日と○○の日の違い
社会科教育 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
“政治の働き”―日常生活からどう題材化するか
選挙権―年齢引き下げ論
社会科教育 2010年3月号
一覧を見る