詳細情報
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
マレーシアのお正月
書誌
社会科教育
2010年1月号
著者
佐藤 仁
ジャンル
社会
本文抜粋
マレーシアは多民族国家です。それぞれの民族は、それぞれの宗教を信じ、それぞれの伝統的な生活を大切にしています。そんなマレーシアのお正月を紹介します…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
百人一首は永遠の別れに贈った鎮魂歌だった
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
復活した「ワーホイ」
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
中国のお正月「春節(しゅんせつ)」は帰省ラッシュで六億六〇〇〇万人の大移動!!
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
昔からのお正月遊びと人のわ(輪・和)
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
静かな町に爆竹が鳴り響く
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
マレーシアのお正月
社会科教育 2010年1月号
ドラマ化を意識して学習を組み立てるポイント
“小単元の構想”と短編ドラマづくりのポイント
総合的学習を創る 2003年5月号
総合的学習―アレルギーの底流にある教育観
利己主義か、利他主義か
総合的学習を創る 2007年3月号
小学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 1
新教材「手回し発電機」の魅力
楽しい理科授業 2008年4月号
特集 学期末絶対やりたくなる盛り上がりネタ30連発!
【提言】1番はいくつあってもいい
楽しい体育の授業 2022年3月号
一覧を見る