詳細情報
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
マレーシアのお正月
書誌
社会科教育
2010年1月号
著者
佐藤 仁
ジャンル
社会
本文抜粋
マレーシアは多民族国家です。それぞれの民族は、それぞれの宗教を信じ、それぞれの伝統的な生活を大切にしています。そんなマレーシアのお正月を紹介します…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
百人一首は永遠の別れに贈った鎮魂歌だった
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
復活した「ワーホイ」
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
中国のお正月「春節(しゅんせつ)」は帰省ラッシュで六億六〇〇〇万人の大移動!!
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
昔からのお正月遊びと人のわ(輪・和)
社会科教育 2010年1月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
静かな町に爆竹が鳴り響く
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
マレーシアのお正月
社会科教育 2010年1月号
「エネルギー問題」の授業化―どこに着目するか
国際的共通課題をテーマに各領域の協働化の中で
現代教育科学 2003年8月号
子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
総合で使った資料・記録の保管法と活用法
ノートにまとめることがまず基本!
女教師ツーウェイ 2005年11月号
『小さな雪の町の物語』を読む―杉みき子の原点あるいは個性
実践国語研究 別冊 2001年1月号
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 6
9月・小5/読むこと
単元名…物語の展開や情景を捉え、自分の読みを表現しよう 教材名…「大造…
国語教育 2017年9月号
一覧を見る