詳細情報
特集 夏休み宿題“今が旬!面白レシピ”大集合
新指導要領の力点と“ひと味プラス”の宿題レシピ
6年
書誌
社会科教育
2009年7月号
著者
間嶋 健
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新指導要領の力点 今回の学習指導要領の改訂において、話題に上がるのは算数や理科が多い。しかし時数の増加こそ少ないが、社会科も今回の改訂で社会の要請を受けて大きく変わっている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものやる気を誘う“今年らしい宿題レシピ”
萌え系のテーマ例
社会科教育 2009年7月号
子どものやる気を誘う“今年らしい宿題レシピ”
Jポップ系のテーマ例
社会科教育 2009年7月号
子どものやる気を誘う“今年らしい宿題レシピ”
不思議系のテーマ例
社会科教育 2009年7月号
子どものやる気を誘う“今年らしい宿題レシピ”
意外系のテーマ例
社会科教育 2009年7月号
子どものやる気を誘う“今年らしい宿題レシピ”
珍しもの系のテーマ例
社会科教育 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
新指導要領の力点と“ひと味プラス”の宿題レシピ
6年
社会科教育 2009年7月号
教材教具別ユースウェアのポイント
*あかねこ計算スキル
できない子が二問コースを選ぶことを腹の底から喜ぶ
教室ツーウェイ 2004年3月号
考え,議論せずにはいられない最強中心発問 高学年
初めてのアンカー
どちらも正解の選択肢を創り判断させる発問
道徳教育 2025年5月号
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
すぐれた教材は、すぐれた思想に支えられている
教室ツーウェイ 2004年12月号
おすすめの本
『中学校道徳「自作資料集」』
道徳教育 2005年10月号
一覧を見る