詳細情報
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
教材教具別ユースウェアのポイント
*あかねこ計算スキル
できない子が二問コースを選ぶことを腹の底から喜ぶ
書誌
教室ツーウェイ
2004年3月号
著者
星原 一宏
本文抜粋
「先生、計算スキル終わった?」 学期末の学年会で同勤の教師が言った言葉である。 放課後その教師の教室をのぞいてみると 「あかねこ計算スキル」がうず高く積まれていた。宿題に出していると言う…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
すぐれた教材教具は、我流で使っては効果がない。「そんな使い方があるの?」と目からウロコがポロポロ落ちる活用…
教室ツーウェイ 2004年3月号
ユースウェアの概念はTOSSが作った
ユースウェアが差をつける
教室ツーウェイ 2004年3月号
ユースウェアの概念はTOSSが作った
「ユースウェア」を自覚するだけですばらしい
教室ツーウェイ 2004年3月号
ユースウェアの概念はTOSSが作った
あと一歩の深い理解で我流を抜け出せ
教室ツーウェイ 2004年3月号
正しいユースウェアと我流
正しいユースウェアには緊張感がある
教室ツーウェイ 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
教材教具別ユースウェアのポイント
*あかねこ計算スキル
できない子が二問コースを選ぶことを腹の底から喜ぶ
教室ツーウェイ 2004年3月号
考え,議論せずにはいられない最強中心発問 高学年
初めてのアンカー
どちらも正解の選択肢を創り判断させる発問
道徳教育 2025年5月号
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
すぐれた教材は、すぐれた思想に支えられている
教室ツーウェイ 2004年12月号
おすすめの本
『中学校道徳「自作資料集」』
道徳教育 2005年10月号
読解
「一字読解でテストの答え方を教える」
「問い」と「答え」の基本を学ばせる
向山型国語教え方教室 2012年4月号
一覧を見る