詳細情報
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 (第11回)
都道府県
書誌
社会科教育
2009年2月号
著者
新村 勲
ジャンル
社会
本文抜粋
近畿地方のテストの授業マニュアルを示す。授業の開始10分程度で実施。 @本番テストの前に練習をさせる。 練習には前回使用したプリントを使うとよい。「滋賀、三重、……」と地図に指をおき、県名を唱えさせる。3分ほど時間をとる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 12
都道府県
社会科教育 2009年3月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 10
都道府県
社会科教育 2009年1月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 9
都道府県
社会科教育 2008年12月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 8
都道府県
社会科教育 2008年11月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 7
都道府県
社会科教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 11
都道府県
社会科教育 2009年2月号
事例
学習意欲や自尊心への配慮:「わかる授業」「楽しい授業」
自尊感情を損なわないための取組
LD&ADHD 2009年1月号
「楽しい授業づくり」新しい切り口で体育を面白く
「高田四原則」の実現のために
授業研究21 2004年8月号
学年別12月教材こう授業する
3年
かけ算のひっさん
向山型算数教え方教室 2002年12月号
不思議な数学・・・数学が好きになる題材例
図形に関するもの
メビウスの帯とクラインの壷
数学教育 2002年11月号
一覧を見る