詳細情報
生徒も先生もご当地検定にトライ! (第23回)
みんな、沖縄のことがわかるかな?
書誌
社会科教育
2009年2月号
著者
石黒 基國
ジャンル
社会
本文抜粋
【問題】沖縄にある世界最大級の大水槽を持つ水族館はどれだろう?(難易度★) A:沖縄国際海洋博記念水族館 B:沖縄ちゅら海水族館 C:沖縄チュラ海水族館 D:沖縄美ら海水族館…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生徒も先生もご当地検定にトライ! 24
みんな、東京・多摩のことがわかるかな?
社会科教育 2009年3月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 22
みんな、青森のことがわかるかな?
社会科教育 2009年1月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 21
みんな、兵庫のことがわかるかな?
社会科教育 2008年12月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 20
みんな、広島のことがわかるかな?
社会科教育 2008年11月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 19
みんな、北海道のことがわかるかな?
社会科教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
生徒も先生もご当地検定にトライ! 23
みんな、沖縄のことがわかるかな?
社会科教育 2009年2月号
理科好きをつくる環境づくり
光や音で遊ぼう
楽しい理科授業 2003年1月号
戦後子ども会―覚えがき 10
解放教育 2001年2月号
考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
教材と向き合う発問(展開など 共感的発問)
自分は○○のようにできるか
道徳教育 2017年10月号
学校ボランティア―こんな活動こう創る 5
心と心をつなぐボランティア活動
学校運営研究 2002年8月号
一覧を見る