詳細情報
特集 子ども熱中!“よい学習問題”全単元一覧
“この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
小学4年
「昔の暮らし」
書誌
社会科教育
2008年6月号
著者
吉川 誠仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 何をする道具かを問う学習問題 二〇個の道具の写真を一枚のプリントにした。(『昔のくらしの道具事典』岩崎書店より収集)それを、一人一人に配布した。一個ずつ切って、ノートに貼らせた…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
小学4年
自然災害や事故からくらしを守る/環状交差点「ラウンドアバウト」&「洪水…
社会科教育 2016年4月号
地図の出番が3倍になる授業づくりのヒント
小学4年
社会科教育 2010年6月号
授業に直結する教科書分析の勘所
小学4年
社会科教育 2010年5月号
子どもをゆさぶる学習問題づくり:テーマ一覧
小学4年
社会科教育 2010年4月号
社会科にとって“よい学習問題”とは:その条件
学習問題=学習者自身の探究テーマ
社会科教育 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
“この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
小学4年
「昔の暮らし」
社会科教育 2008年6月号
覗いてみてください/これがわが校・わたしのホームページ
伊藤淳司の世界
特別支援教育の実践情報 2007年1月号
編集後記
楽しい理科授業 2000年4月号
二〇〇三年度・夏の研究会全国大会案内
特別活動研究 2003年7月号
一覧を見る