詳細情報
小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
「現場」に触れる修学旅行
書誌
社会科教育
2008年5月号
著者
館 潤二
ジャンル
社会
本文抜粋
「学ぶ意義」を考えさせる修学旅行 「教科書を教えるのではなく、教科書で教えるのだ」という言葉がある。社会科教育でよく言われる言葉である。それでは何を「教科書で教える」のかと問われるならば、「現実社会」であると答えられよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
北海道極寒体験『流氷ウォーク』
社会科教育 2008年5月号
小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
民族について直視することのできる韓国臨津閣訪問
社会科教育 2008年5月号
小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
テーマパークを掘り下げ、「まちづくり教育」へ深化させる
社会科教育 2008年5月号
小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
視野を広げ、学びを深める
社会科教育 2008年5月号
小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
「海のある奈良」へフィールドワーク
社会科教育 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
「現場」に触れる修学旅行
社会科教育 2008年5月号
主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル 6
中学3年/話者や視点に注意して読む
9月/読むこと 【教材】「故郷」(光村図書ほか)
国語教育 2020年9月号
一覧を見る